
鍼灸治療とは
鍼灸(しんきゅう)治療は、からだにあるツボ(経穴)を刺激して、本来もっている自然治癒力を高める伝統的な療法です。「気・血・水(き・けつ・すい)」の流れを整えることで、からだの内側から元気を取り戻し、さまざまな不調の改善を目指します。当院では、やさしい刺激で安心して受けられる治療を心がけています。鍼はすべて使い捨ての細い鍼を使用し、痛みの少ない施術を行います。
からだの声に耳を傾け、ゆっくり整えていく時間を。鍼灸は、忙しい毎日の中で、あなた自身を取り戻すひとときです。
鍼灸の効果・効能
鍼灸は、肩こりや腰痛などの「痛み」だけでなく、自律神経やホルモンのバランスを整える効果も期待できます。また、血行を促し、免疫力を高めることで、“なんとなく不調”と感じる状態にも、やさしく働きかけます。
鍼灸治療とは(未病の考え方を取り入れて)
鍼灸(しんきゅう)治療は、からだのツボをやさしく刺激し、本来もっている自然治癒力を高めていく東洋医学の療法です。東洋医学には「未病(みびょう)」という考え方があります。これは、「まだ病気ではないけれど、なんとなく調子が悪い状態」を意味します。たとえば、
・朝起きても疲れが残っている
・肩こりや冷えが続いている
・気分が落ち込みやすい
といった小さな不調も、からだからのサインです。
鍼灸治療では、この“未病”の段階でからだを整えることで、病気を未然に防ぎ、健康な状態を長く保つことを目指します。
当院では、お一人おひとりの体質や生活リズムに合わせて、必要なツボを選び、やさしい鍼で丁寧に施術します。心地よい刺激で、からだがじんわりと緩み、血の巡りがよくなっていく感覚を味わっていただけます。
鍼灸治療の効果・効能
- 肩こり、首こり、腰痛、膝の痛み
- 頭痛、眼精疲労
- 冷え、むくみ、疲労感
- 不眠、イライラ、ストレス
- 生理痛、生理不順、更年期の不調
- 胃腸の働きの乱れ、便秘 など
こんな方におすすめです
- 病院で検査しても「異常なし」と言われるけれど、体調がすぐれない方
- 薬に頼らず、自然な方法で体を整えたい方
- 冷えや肩こりなど、慢性的な不調を改善したい方
- ストレスがたまりやすく、眠りが浅い方
- 妊活・体質改善・美容鍼などに関心のある方
当院の鍼灸の特徴
- 丁寧なカウンセリングで、その日の体調に合わせた施術を行います
- 鍼はすべて使い捨てで衛生的。安心して受けていただけます
- 鍼灸が初めての方にもやさしい、やわらかな治療です
- 東洋医学的な治療だけでなく、筋肉や神経などのアプローチする西洋医学的な鍼灸治療も行っています。